酒蔵通りにある、日本盛のアンテナショップ「煉瓦館」のショップに行ってきました。
お買い物以外に、有料試飲も楽しめます。
この記事で詳しくご紹介します。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【煉瓦館のショップの雰囲気】

ショップでは、お酒の販売以外に、おつまみやスイーツ、酒器、スキンケア商品など、多数の商品を取り扱っています。
酒蔵ならではの商品としては、奈良漬、酒粕、甘酒などの飲食物や、前掛けやトートバッグなどの日本盛オリジナルグッズは要チェック。

日本酒の量り売りもあります。
最初は瓶の購入が必要ですが、2回目以降は瓶を持参すれば交換してくれるそう。
ギフト商品はもちろん、アウトレットの日本酒なんかもあって、地元民としても通いたくなる品揃えです。
【煉瓦館の有料試飲メニュー】

煉瓦館では、以下のお酒を試飲することができます。
※2023年7月末時点での情報です。価格は税込です。
【日本盛】
・惣花 純米大吟醸 400円(60ml)
・煉瓦館限定 大吟醸 350円(60ml)
・煉瓦館限定 純米大吟醸 300円(60ml)
・惣花 純米吟醸 200円(60ml)
・リキュール 各種 200円(60ml)
・甘酒 各種 100円(60ml)
他
【獺祭】
・獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 500円(60ml)
・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 350円(60ml)
なぜ獺祭もあるのかというと、製造・販売している旭酒造株式会社の会長がかつて日本盛で働いておられたというご縁で、煉瓦館では獺祭の販売もしているのだとか。
上記のメニュー以外にも、「今月のおすすめ」として、日本盛と獺祭の飲み比べセットが500円で販売されていました。
【実際に有料試飲してみました】
今月のおすすめの飲み比べセットと、もち麦の甘酒を注文してみました。

入り口付近の丸テーブルで、立ち飲みでいただきます。
日本盛も獺祭もそれぞれに特徴があって、飲み比べはめっちゃ楽しい。
量もじゅうぶんあって、かなりおトクな気分です。
【お店の情報】
落ち着いた雰囲気で、有料試飲もお買い物もゆったり楽しめます。
価格帯も幅広いので、日常づかいもしやすい。
私も量り売りデビューしたので、ちょこちょこ通いたいと思います^^

※最新の情報はお店にてご確認ください。
日本盛 煉瓦館のショップに売っているスキンケア「米ぬか美人」を使ってみました。
よかったらこちらもご覧ください。
↓
